2015年6月7日日曜日

24回生 安井雄悟さん

スタッフ(以下ス):本日はよろしくお願いします。
安井氏(以下安):よろしくお願いします。

ス:高校時代の想い出を教えてください。
安:サッカー部での活動が印象に残っています。当時の監督が体育大学出身の方でかなりきつい練習でした。私はサッカーのスキルが高かったわけではなかったので、練習では「とにかく走れ!」と毎回言われていました。部活動では声を出すこと、仲間を励ますことの大切さを学びました。サッカーは高校を卒業してからも続けており、現在の会社でもフットサルチームを作って楽しんでいます。
また、学校祭の演劇も想い出に残っています。演劇は戦争を舞台にしたもので主役を演じました。捕虜となり家族と離れ離れになった主人公が希望を捨てず生き延び、最後は家族と再会できるという話でした。今から思うととても真面目な内容ですね。受験準備などで練習に人が集まらず、上手くいかないこともありました。それでもクラスの仲間と一社のマックで会議をしたりしながら、何とか最後まで協力してやり遂げることが出来ました。
健脚会もいい想い出です。何でただ歩いていくだけの行事があるのが不思議でした(笑)。歌会ではサッカー部の仲間で少年隊を歌って踊りました。私は東山紀之役でした。事前に練習を重ね一生懸命演じたのですが、自分の歌がすごく下手だったので全校が爆笑していました。

ス:大学時代はどのようでしたか。
安:高校卒業後は、学生の個性を重視する校風に魅かれ早稲田大学に進学しました。大学ではスキーサークルに所属していて、スキー場でアルバイトしながら練習をしていました。また、千種出身で東京に来ているメンバーで草野球チームを作りました。「ホワイトベンガルズ」という名前で、草野球年鑑にも載っていました。私は半人前なので背番号は0.5番でした(笑)。

ス:大学卒業後はどのようなお仕事に就かれたのですか。
安:大学生時はちょうど冷戦期でした。べルリンの壁が崩壊後、ドイツを一人旅しました。旧東ドイツの街ではホテルが少なく一般家庭のアパートに泊めてもらいました。翌朝起きてみると家族は仕事や学校に出掛けておらず、私ひとりで朝食を食べ、宿泊代を置いて、前の晩に預かった鍵で閉めて家を出ました。そうしたやりとりに人の素朴さや人を疑わない純粋さを感じました。またベルリンの壁では、元兵士達が壊れた壁の石を観光客に売っている光景を見て、世界が大きく変わりつつある事を実感しました。大学卒業後何をしたいか考えたとき、海外に行った大学時代の経験から、海外で仕事ができる職業に就きたいと思いました。外務省を志望し、大学時代に2回、卒業後1回、計3回試験を受けて駄目だったので、4年目は会計事務所で社員として働きながら勉強を続け、何とか受かることが出来ました。
外務省に入ってからは、専門の語学を身につけるように言われました。当時は東南アジアが成長期だったのでそこの言葉を学びたいと思い、ベトナム語を学ぶことになりました。最初は日本で仕事をし、1年後アメリカへ研修に行きました。カリフォルニアの学校で東南アジアの文化などを学びました。その後はベトナムの大使館で働くことになり、文化交流を担当し、日本の伝統文化である能楽や歌舞伎、津軽三味線のイベントを開催し、現地の方に見てもらいました。日本語を勉強している学生を中心に日本の映画鑑賞会も行いました。
2002年に東京へ帰るよう内辞が出ました。その頃ファニチャードーム名古屋新本店がオープンしていたので、一度見に行こうと思い名古屋に来ました。そして会社が新しい店作りに挑戦していることを知り、若者が集まるようなインテリアの店を作ろうと決断して安井家具に入社しました。

ス:ずっとこちらの名古屋新本店にお勤めだったのですか。
安:最初は緑区の店舗でカーペットの担当となり、売場づくりや発注の仕方などを学びました。
その頃はまだ「ファニチャードーム」ではなく「ビビホーム」という店名でした。緑店で半年ほど働いた後、新しい店作りを研究する部署へ異動となりました。当時はまだ家具・カーテン・カーペットと少しのインテリア雑貨を取り扱うだけでしたが、アメリカへ行き、チームのメンバーと新しいスタイルの店舗について研究を行い、キッチン用品などの生活雑貨を大幅に取り入れた店の計画を作りました。
商品部では様々な国(アメリカ、ドイツ等)の展示会に参加しました。現在はドイツにある共同仕入れグループのメンバーになっています。新本店店長の時は、お客様のために営業できるよう従業員と一緒に努力していました。従業員の親睦を深めるために温泉に出かけたり、歓送迎会をしたりしていました。年1回の創業記念行事では、全社の従業員が集まり、年度方針の発表や表彰などに続いて、各店よりアトラクションを披露するなど、楽しく盛り上がっています。また、毎年夏に国際交流組織「アイセック」を通じた海外学生の企業研修受け入れなども行っています。
現在は従業員の教育を担当していて、インテリアの知識や商品管理の仕方などについての研修を行っています。

ス:新店舗に移転されるということですが。
安:以前から新本店を増床する計画がありましたが、金城ふ頭にレゴランドができることが決まり、近隣エリアの再開発に伴い現店舗を敷地内に移転することになりました。この辺りは最初ファニチャードームがあるだけでしたが、現在では、あおなみ線や結婚式場、リニア鉄道館などが出来て活気づいています。
新しい店舗は2階建てとなり、現在の2倍くらいの大きさになる予定です

ス:ファニチャードームのCMでは何故マイキーが使われているのですか。
安:マイキーのCMは私が店長をやっていた頃に始まりました。店舗のリニューアルに合わせてお店のイメージを変えていこうと考え、その中で広告代理店の方と相談しながら、「欲しいものからいらないものまでやたらめったらあるところ」というキャッチコピーが出てきました。少しきわどいけれど面白いキャッチコピーで、いろいろなものがあって楽しいという私たちの店舗のイメージに合うと思いマイキーを起用しました。
CMの撮影は神戸で行っています。家具は名古屋からトラックで運び、スタジオではマイキーやママ、パパのマネキンと撮影しています。きちんとスタイリストさんがいて(笑)、1日がかりでやっています。

ス:座右の銘・大事にしていることを教えてください。
安:学生の時にスキーサークルの先輩が卒業の際に色紙に書いてくれた「迷ったらGO!」という言葉を大事にしています。行動する、実践してみる、目標に向かって続けていくことが大切だと思っています。

ス:千種生へメッセージをお願いします。
安:打ちこめる何かをとことんやっていくといいと思います。勉強でも部活でも学校祭でも何でもいいです。それこそが千種の良さだと思います。

ス:本日はたくさんのお話を聞かせて頂きありがとうございました。
安:ありがとうございました。


文責:48回生 香村太輔